営業時間 | 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
完全予約制(当日予約OK)
世に存在する学問に様々な学説があるように、カイロプラクティックにも「立場や分類」があります。
「カイロに行ったら自分の受けたいカイロとは違っていた〜」
というのをよく耳にします。
それは施術者の立場の違いによるものです。
まず、カイロプラクティックは、
・フルスパイン(Full Spine)
・上部頚椎(Upper Cervical)
に分類できます。
フルスパインは骨盤から腰・背中・首まで背骨全体のサブラクセイション(説明は、カイロプラクティックとはのサブラクセイションを参照)を探し、調整します。
少なくとも3ヶ所以上の調整が一般(フルスパインでも、テクニックでアプローチの仕方が異なる)。
「体の下のほうの問題が、体の上のほうにも影響を及ぼす」と考えます。
上部頸椎は頚椎の1番・2番のみに着目してサブラクセイションを探し、頚椎1番2番のどちらかを調整します(フルスパイン同様、テクニックでアプローチの仕方が異なる)。
「頚椎の1番・2番の動きが、体全体の状態を左右する」と考えます。
次に、カイロプラクティックは、
・ストレート(Straight)
・ミキサー(Mixer)
に分類できます。
サブラクセイションを探し背骨の調整のみ。
一切、他の施術はしません。
背骨の調整に、セラピー(筋肉治療・運動療法など)が加わります。
まれな分類ですが、このようにも分類できます。
「ガンステッド」や「ディバーシファイド」のように手で調整するテクニックは、基本的には関節音がします(音の大小はありますが)。
「アクティベーター」「トンプソン(トムソン)」「プロアジャスター」「フレクションディストラクション」など器具や特殊なテーブルで調整するテクニックは、関節音はしません。ただ、器具やテーブルの音はします。
以上のように、
ひと言で「カイロプラクティックとは何か」
と説明するのは難しいです。
ちなみに
目白ファミリーカイロの基本的立場は
「フルスパイン」の「ミキサー」です。
時代の変遷とともに
新しいテクニックも生まれ
カイロプラクティックのテクニックは
沢山あります。
代表的テクニックの名前を以下に列挙します。
あくまで、パーマー大学(アイオワ州ダベンポート)にあったクラス・クラブ・外部のセミナーなどから列挙しました。抜けているのもあるでしょう。
など…
カイロプラクティックを受ける時、その施術者が「どの立場」をとり「どのテクニック」を使うのかを、あらかじめ知っておくといいです。
目白ファミリーカイロプラクティックでは、Gonstead・Diversified・Thompson・Activator・Trigger point・Grastonなどをクライアントの年齢・症状に応じ使っています。
目白ファミリーカイロプラクティックについて「わからない点」「ご相談」「ご予約希望」などは、お電話もしくはお問合せフォームから今すぐお気軽にご連絡ください。お問合せを心よりお待ちしております。
なお、営業関係の電話は、日時にかかわらずお断りします。営業関係のお問合せは、メール、または、お問い合せフォームからお願いします。必要に応じて、ご返答します。
まずはお電話でご予約下さい
体の悩みを1人で抱えずにお気軽にご相談下さい。
営業時間
<平日> 10:00~20:00
<土日祝> 10:00~18:00 定休日:水曜日
完全予約制・当日予約OK!
まずは、電話でご相談を。
カイロプラクター 大竹 城久
カイロプラクティック発祥の地アメリカの「パーマーカイロプラクティック大学」を卒業。「アメリカのカイロプラクティック国家資格」と「州資格(カリフォルニア州)」を持つ、日本では数少ないカイロプラクター。
約3年4ヶ月〈10学期)の長きに渡るDCプログラムを修了した証明書。
アメリカカイロプラクティック国家試験(カイロプラクティックナショナルボード、Part I,II,III,IV)の合格証。PTのもあります。
アメリカでは州ごとにもライセンスが必要です。卒業後、カリフォルニア州で働いていたので、カリフォルニア州のライセンスのみあります。
目白ファミリー
カイロプラクティック
代表者:大竹 城久
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-17-37
プロスペリティS目白405号
JR目白駅 徒歩3分
平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~18:00
定休日:水曜日