免疫 私たちの体を守る防御システム
・体の中に病気の菌などが入り込んだ時に、
その発症前に捕まえて外に放り出す力
・自分の体の中で異常が発生した時に、
それを取り除く働き
免疫の中心:白血球
・マクロファージ 5%
体内に侵入した異物をとらえて細胞内で消化し、
免疫情報をリンパ球に伝える
・顆粒球 54%~60%
血液の流れに乗って体内に侵入した細菌などを
食べて分解する
・リンパ球 35%~41%
体内に侵入したウイルスを抗原として覚え、
抗体を作って次からの発病を防ぐ
【白血球の数】
健康診断の血液検査で出る白血球の数は、
自分の免疫力をある程度推測できます
健康な人の白血球数:5000~7000
→多少忙しくても病気になりにくい
無気力で体を動かさない人の白血球数:3000
→すぐに疲れて免疫力も低下する
バリバリ仕事をする人の白血球数:8000~9000
→マクロファージが多く風邪にかかりにくいが、顆粒球が多いので活性酸素で組織を傷つけやすい。いきなりガンなど大きな病気に見舞われる危険あり。
白血球が多ければ多いほど体にいい
というわけではありません。
白血球の基本は
マクロファージ
・マクロファージ
体内に異物が侵入すると駆け付けて異物を食べて分解したり老化した異常細胞を処理する。
・顆粒球
マクロファージの異物を飲み込んで貪食能をパワーアップしたもの。比較的大きな異物を処理。
・リンパ球
ウイルスなど細菌より小さい異物を処理。
興奮とリラックスで免疫の働きが変わる。
→自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが免疫を左右する
交感神経が優位:顆粒球が増える
→顆粒球が増えすぎると、体内の有益な常在菌や組織を破壊
副交感神経が優位:リンパ球が増える
→リンパ球が増えすぎると、アレルギー疾患が起こりやすくなる
参考文献:
免疫力が上がる生活 下がる生活 安保徹 PHP文庫
運動・食事・心の持ち方 が健康の基本。
目白ファミリーカイロプラクティックについて「わからない点」「ご相談」「ご予約希望」などは、お電話もしくはお問合せフォームから今すぐお気軽にご連絡ください。お問合せを心よりお待ちしております。
なお、営業関係の電話は、日時にかかわらずお断りします。営業関係のお問合せは、メール、または、お問い合せフォームからお願いします。必要に応じて、ご返答します。
まずはお電話でご予約下さい
体の悩みを1人で抱えずにお気軽にご相談下さい。
電話でのお問合せ・ご相談・ご予約はこちら
03-3953-9995
営業時間
<平日> 10:00~20:00
<土日祝> 10:00~18:00 定休日:水曜日
完全予約制・当日予約OK!
まずは、電話でご相談を。
カイロプラクター 大竹 城久
カイロプラクティック発祥の地アメリカの「パーマーカイロプラクティック大学」を卒業。「アメリカのカイロプラクティック国家資格」と「州資格(カリフォルニア州)」を持つ、日本では数少ないカイロプラクター。
院長紹介はこちら
約3年4ヶ月〈10学期)の長きに渡るDCプログラムを修了した証明書。
アメリカカイロプラクティック国家試験(カイロプラクティックナショナルボード、Part I,II,III,IV)の合格証。PTのもあります。
アメリカでは州ごとにもライセンスが必要です。卒業後、カリフォルニア州で働いていたので、カリフォルニア州のライセンスのみあります。
目白ファミリー
カイロプラクティック
代表者:大竹 城久
院長紹介はこちら
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-17-37
プロスペリティS目白405号
JR目白駅 徒歩3分
完全予約制・予約優先制
03-3953-9995
院概要・アクセスはこちら
お問合せフォームはこちら