営業時間 | 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
完全予約制(当日予約OK)
Doctor of Chiropractic (ドクター・オブ・カイロプラクティック、D.C.) とは、
アメリカのカイロプラクティック専門大学を卒業した者に与えられる学位の称号です。
D.C.は学位であり資格ではありません
(勘違いされる方が意外といます)。
アメリカのカイロプラクティック国家試験は、
NBCE(National Board of Chiropractic Examiner)です。
学位取得とは別に試験があります。
アメリカでカイロプラクターとして働くには
各州ごとにライセンスが必要です。
州により試験があったりなかったりします。
日本のカイロの学校やカイロプラクティックを取り入れている鍼灸・柔整の学校では、解剖実習を米国カイロプラクティック大学で行うところもあります。英語で書かれた解剖実習修了証書を持つ方が日本にも結構います。
これは単なる解剖実習修了証書(参加賞みたいなもの)です。素人からみると、英語で書いてあると何かの学位に見えますが、学位とは違います。
D.C.取得には長い年月がかかります。
カイロプラクティック大学の入学要件は、
理系の4年制大学卒、又は、同等の学力。
それに満たなければスグ入学できません。
入学要件をクリアすれば誰でも入学できますが、そこまでに要する時間は人それぞれ。
この点が、高校卒であれば誰でも入学できる日本のカイロプラクティック・整体・柔整・鍼灸・按摩マッサージ・リハビリの学校とは大きく異なります。
私の場合、日本で文系4年制大学卒なので、理系の足りない単位をパーマー近くのコミュニティーカレッジ(スコットコミュニティーカレッジ)で約6ヶ月履修した後に、パーマー大学に入学しました(最短の履修でも6か月はかかります。アメリカのコミュニティーカレッジは前期・後期制なので)。
卒業まで要する時間は、各カイロプラクティック大学でカリキュラムが異なるため、大学ごとに若干違います。
カリキュラム通りストレートに卒業できるか否かは、その人の能力次第。
私の卒業したパーマー大学(アイオワ州)は、3学期制で卒業まで10学期を要します。卒業まで落第することなく進めても約3年4ヶ月かかります。
医学部卒の方は基礎医学が免除されるため、卒業までの期間を1年短縮可能。たいてい医学部卒の方は基礎医学を免除されて入学します(自分のクラスにいた韓国人の元整形外科医の方は物好きで基礎医学から履習していた)。
アメリカのカイロプラクティックの学校には、時々、世界各国の元医者の方々が入学します。
その方々に話を聞くと医療の限界を感じてカイロプラクターへの転向を考えたようです。
ようやくカイロプラクティック大学に入学しても、最初の学期(特に1〜3学期がキツイと言われている)は、カリキュラムがきつく膨大な勉強量が必要です。
パーマー大学の最初の学期の1日のスケジュールは、朝7時半からクラスがあり夕方3時か4時くらいに授業が終わるといった感じです。
講義の内容を授業だけで理解できれば、授業後、遊べますが、凡人はそうはいきません。授業が終わってからかなり復習が必要です。
クイズと呼ばれる小テストが頻繁にあり、大きなテストも2~3週間くらいでやってきます。学期の半ばでも、大きなテストが、多いときは週に4つも。学期末試験は、1週間くらいテストのフルコース。
英語を楽に話せるアメリカ人でさえも、最初の学期で勉強がイヤになって履修するクラスを削ったり、学校を退学する人もいます。
そういった修羅場を幾度となくクリアして、初めて学位が授与されるのです。
カイロプラクティックを受ける時、その人がどういう教育を受け、カイロプラクティックに対してどういう考えを持っているかを判断することが非常に重要です。
「D.C.」や「NBCE」を有するかは、それを判断する1つの基準となるでしょう。
目白ファミリーカイロプラクティックについて「わからない点」「ご相談」「ご予約希望」などは、お電話もしくはお問合せフォームから今すぐお気軽にご連絡ください。お問合せを心よりお待ちしております。
なお、営業関係の電話は、日時にかかわらずお断りします。営業関係のお問合せは、メール、または、お問い合せフォームからお願いします。必要に応じて、ご返答します。
まずはお電話でご予約下さい
体の悩みを1人で抱えずにお気軽にご相談下さい。
営業時間
<平日> 10:00~20:00
<土日祝> 10:00~18:00 定休日:水曜日
完全予約制・当日予約OK!
まずは、電話でご相談を。
カイロプラクター 大竹 城久
カイロプラクティック発祥の地アメリカの「パーマーカイロプラクティック大学」を卒業。「アメリカのカイロプラクティック国家資格」と「州資格(カリフォルニア州)」を持つ、日本では数少ないカイロプラクター。
約3年4ヶ月〈10学期)の長きに渡るDCプログラムを修了した証明書。
アメリカカイロプラクティック国家試験(カイロプラクティックナショナルボード、Part I,II,III,IV)の合格証。PTのもあります。
アメリカでは州ごとにもライセンスが必要です。卒業後、カリフォルニア州で働いていたので、カリフォルニア州のライセンスのみあります。
目白ファミリー
カイロプラクティック
代表者:大竹 城久
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-17-37
プロスペリティS目白405号
JR目白駅 徒歩3分
平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~18:00
定休日:水曜日