営業時間 | 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
完全予約制(当日予約OK)
5〜6年前から肩こりの自覚はあったMさん。ここ1〜2年で、肩甲骨周囲や首まで痛みを感じるようになり、マッサージ・エステ・整骨院・整形外科と一通り全部通ったようです。整形外科では、痛み止めをもらった以外は、特に何もしてもらえなかったとのこと。いろいろと試したあと、当院に来院されました。
うつぶせに寝た時に、肩甲骨の盛り上がり具合の左右差が大きく異なる。肩甲骨(右)>肩甲骨(左)。右の首の根元と肩甲骨(右)内側縁の下部に筋肉の硬結あり。右の骨盤がやや上がり気味で、横から観察すると、Sway-back気味(腰の前わんキツイわけではないが、お腹がややぽっこりと出ている感じで、背中の後わんが大きくなる、いわゆる猫背姿勢)。
神経検査器具では、下部頚椎、中部胸椎・右の骨盤付近に針がふれる。静的触診・動的触診の結果、右の骨盤(AS)、仙骨(S2)、中部胸椎、下部頚椎を調整する。その後は、肩甲骨周辺・肩・首の筋肉の硬結をとっていくマニュピュレーションを行う。
施術後は、普段の仕事における姿勢についての話をし、パソコンの使い方が症状を引き起こしてることを伝え、改善するように指導。あとは、自宅や職場でできる体操(肩甲骨周囲の動的ストレッチ)を指導し、1回目の施術を終える。
【2回目(2日後)】
1回の施術で、背中がだいぶ楽になり、よく寝ることができたとのこと。寝起きがいつもだるくてしんどかったようですが、朝すっきりと起こられたようです。いままで、7〜8時間寝ても疲れがたまっていたが、朝起きて体が重くなかったのが非常に嬉しかったようです。
施術方針は、前回と同じで、右の骨盤(AS)、仙骨(S2)、中部胸椎と下部頚椎を調整。その後、肩甲骨周囲・肩・首の筋肉の硬結をとっていくマニュピュレーションを入念に行う。体操は、肩甲骨周囲の静的ストレッチを指導して、施術を終える。
【3回目(2日後)】
仕事を終電近くまでしていたこともあり、前回ほど、肩甲骨周囲の張りは楽ではないようだが、全体的には、調子は上向き。
施術方針は、前回と同じで、右の骨盤(AS)、仙骨(S2)、中部胸椎と下部頚椎を調整。肩甲骨周囲・肩・首の筋肉の硬結をとっていくマニュピュレーションを入念に行う。スェイバックを直していくための体操も指導する。
【4回目(2日後)】
普段仕事でノートパソコンを使っているので、外付けのキーボードの使用を薦めていたところ、それを使い始めたとの報告を受ける。
その効果もあいまって、背中のだるさがだいぶ減少。基本的な施術方針・方法は前回に同じ。
【5回目(3日後)】
Mさん自身だいぶ肩甲骨周囲がやわらかくなったのを感じている模様。実際、肩甲骨周囲の筋肉も柔らかくなり、肩甲骨の動きもよくなっている。基本的な施術方針・方法は前回に同じ。
回数を減らしながら経過を見ていますが、非常に効果が出ています。うつぶせにした時の肩甲骨の盛り上がり具合の左右差は依然としてあるものの、その差もだいぶなくなってきています。
何よりも、ご本人が、肩が軽くなり、肩甲骨の張りも減り、寝起きがいつもだるくしんどかったのが朝もスッキリ起きられるようになったと言っております。
このような結果になった1つの理由は、こちらが提案したプランをしっかりと理解してくださり、そのとおりに来院してくださったからです。
本当に治りたいと思うのであれば、症状がひどい場合は集中治療がお勧めです。彼女の場合は、それが上手くいった典型的な例でしょう。
一般 | 高校生以下 | |
---|---|---|
初回 | 9000円 (初回料3300円+施術料5700円) | 8000円 (初回料3300円+施術料4700円) |
2回目以降 | 5700円 | 4700円 |
《価格は税込です》
目白ファミリーカイロプラクティックについて「わからない点」「ご相談」「ご予約希望」などは、お電話もしくはお問合せフォームから今すぐお気軽にご連絡ください。お問合せを心よりお待ちしております。
なお、営業関係の電話は、日時にかかわらずお断りします。営業関係のお問合せは、メール、または、お問い合せフォームからお願いします。必要に応じて、ご返答します。
まずはお電話でご予約下さい
体の悩みを1人で抱えずにお気軽にご相談下さい。
営業時間
<平日> 10:00~20:00
<土日祝> 10:00~18:00 定休日:水曜日
完全予約制・当日予約OK!
まずは、電話でご相談を。
カイロプラクター 大竹 城久
カイロプラクティック発祥の地アメリカの「パーマーカイロプラクティック大学」を卒業。「アメリカのカイロプラクティック国家資格」と「州資格(カリフォルニア州)」を持つ、日本では数少ないカイロプラクター。
約3年4ヶ月〈10学期)の長きに渡るDCプログラムを修了した証明書。
アメリカカイロプラクティック国家試験(カイロプラクティックナショナルボード、Part I,II,III,IV)の合格証。PTのもあります。
アメリカでは州ごとにもライセンスが必要です。卒業後、カリフォルニア州で働いていたので、カリフォルニア州のライセンスのみあります。
目白ファミリー
カイロプラクティック
代表者:大竹 城久
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-17-37
プロスペリティS目白405号
JR目白駅 徒歩3分
平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~18:00
定休日:水曜日